伝記ステーション   Art Bird Books

あの「夢」はどこからやって来たのだろう?

デニス・ホッパー(2):祖母が週に一度連れていってくれた映画


祖母が週に一度連れていってくれた町の映画館

 


www.youtube.com

 

D.ホッパーの両親はどうしてたかといえば、父ジェイ・ホッパーは鉄道郵便局員で、その仕事柄ほとんど家にいなかったといいますま。母マージョリーは、カンザス州のダッジ・シティで、プールを経営し水泳教室を開いていました。

時折、デニスをプールに連れて行って遊ばせてくれましたが、そんな時はデニスは無我夢中に遊びました。なぜならグレートプレーンズで鍛えた想像力で、町中の小さなプールでも大きな海に仕立てあげることができたからです。デニスはダイバーになって潜ったり鮫獲りになりきって泳いだりしたのです。つまり両親はそれぞれのことに忙しく、デニスを祖母の農場に預けていたというわけです


デニスが5歳の時、日本軍によるハワイ・パールハーバー奇襲をもって米国も第二次世界大戦に突入します。間もなくすると突然、母がデニスに「パパが弾薬の事故で死亡してしまった!」と語って聞かせるのです。デニスはきょとんとして聞いていたようです。5歳のデニスに父の死を完全に理解することができなかったのです。「パパとまた天国で会えるからね」と言う母の励ましに頷くだけでした。

 

 

父がいなくなった翌年、デニス6歳の時、デニスの「マインド・ツリー(心の樹)」に大きな影響を与える出来事が起こります。それは父を失いますます空想の世界に耽溺するデニスに、励まし刺激を与えようとした祖母の計らいでした。

 

祖母は「すごいご褒美をあげるから」と、デニスに農場の卵を集めるのを手伝わせました。祖母はその卵をエプロンに包んで、母も働いているダッジ・シティにデニスを連れて行き、家のドアをノックしては卵を売り歩いたのです。

そしてその卵の売り上げで、祖母はデニスを映画館の暗闇に連れて行ったのです。その映画館はバルコニーがある薄汚れて暗くてちっぽけな映画館でしたが、デニスにとってまさに「魔法」の世界でした。地平線を見ながらあれこれ空想していたものが、眼前の空間に突如現れ、しかもそこで決闘し、馬に乗り、音が響き、言葉を喋るのです。デニスが興奮する様子をみた祖母は土曜日の午後の週1回、デニスを映画館に連れて行くようにしたのです。

 

 

デニスにとってこの週一回の「魔法」の世界の体験はどれほどの宝物になったことでしょう。次の映画を観るまでの1週間、デニスは観た映画の世界の中で遊びつづけるのです。戦争映画を観たならば、向こう1週間は塹壕を掘って前進し敵に備え、決闘のシーンを観れば、杖もて農場の牛(の角)とやり合ったのです。

 

この頃、スクリーンを賑わわせた映画俳優たちは、歌うカウボーイ(ミュージカル西部劇)のジーン・オートリーや、シンガーで西部劇スターのロイ・ロジャース(ローリング・ストーンズキース・リチャーズが少年の頃、大のお気に入りでよく真似た)、カントリーミュージックのシンガーでコメディアン俳優のスマイリー・バーネット、ランドルフ・スコット(戦争映画)たちでした。

農場での空想の中に入りこんできた「演技」をする人たちの存在ー最初の頃はおそらく「演技」ということも知らなかったでしょうーが、俄にデニス少年の心の内に宿りはじめるのです。

 


4年ぶりに父が帰ってくる。

父は大戦中、「スパイ」としてアジアで暗躍していた


映画という「魔法」の世界に生きはじめて4年余りがたった日、ちょうど第二次世界大戦終結をむかえて間もなくのこと、驚天動地のことがデニスの人生に起こります。死んだ父が帰ってきたのです! これにはデニスも祖父母も口をあんぐりとあけて驚くしかありませんでした。一人だけ、つまり母だけは冷静でした。母だけが、戦争中、父がアメリカの諜報機関(CIA)に雇い入れられていて、死をもってしてその存在が巧妙に隠蔽されていたことを知っていたのです。

戦争中、父は中国からビルマへ、そしてインドに入り、再び中国に入って中国共産党毛沢東ともともに日本軍と闘ったといいます(第二次世界大戦では中国は連合国側にあった)。最終的に北京にまで進出してきた日本軍を降伏させるための密使でした。

 

父は「スパイ」だった。

 

この事実は、映画の虜になっていた少年デニスを魅了しました。映画の中に登場するような「スパイ」。少年デニスにとって父は現実の<ヒーロー>のように思えたのです。

鉄道郵便局員だった父の姿は、本当でなく、「スパイ」こそが父の本当の姿だった。存在感がほとんどなかった父のその意味がわかったような気がしたのです。

 

 

デニスは父を見直したと同時に、自分に嘘をついた母に対して心がわだかまるようになっていました。母は少年デニスに、このことは極秘事項で、国家から誓約されたものだったと説明しましたが、腑に落ちないものが残っていきます。少年デニスのなかで、権威に対する、そして大人に対する不信感がはじまった最初の出来事でした。


9歳の時、ガソリンを吸って「幻覚」を見、

ビールをおぼえる


「ヒーロー」の父が鉄道郵便局員に復帰して戻ると、デニスは再び農場に取り残されます。そして父は再び遠い存在になり、前と同じように存在感が希薄になっていったのです。母もダッジ・シティで新たな仕事をはじめ、母の姿も再び遠のいていきました。デニスが祖父のトラックのタンクからガソリンを吸い込みはじめたのはちょうどこの頃。「幻覚」を見るためでした。

ガソリンを吸い込むと、目の前に奇怪な生き物や道化師、妖精たちが宙をまったりするのです。デニスはこの方法を何処かで(恐らく映画から)覚えたようです。9歳から10歳になろうとする頃、あまりにも豊かだったデニスの空想力から羽根がもぎ取られてしまいます。映画を観る前は、生き生きと物語りながら遊び、映画を観るようになってからは役になりきって遊んだのですが、もう以前のようにはいかなくなったのです。

 

 

デニスが野球のバットを振り上げてトラックのフロントガラスやヘッドライトを叩き壊したことに、祖父母は大きなショックを受けます。祖母はデニスを映画に連れ出すことをとりやめてしまいます。少年デニスは今度はガソリンの代わりに、冷蔵庫にあるビールを取り出して麦畑の中に隠れて飲むことを覚えるようになります。

こうした行為は父や母への反抗でもあったかもしれませんが、それ以上に少年デニスの好奇心からはじまったもののようです。研ぎすまされた感性や探究心は、時に予想もつかない方角に向ってしまうものです。そのためにはそれなりの理由と背景があることは間違いありませんが。


祖父は農場にいる時は、デニスに農場のことや、農場で飼われている動物についていろいろと教えています。デニスも祖父の後をついて回り、仕事ぶりをみるようになります。気づけばデニスは農場の手伝いにかり出されていました。祖母も庭の草むしりをデニスにたのんだりしました。きらきら輝いていた想像の王国は地に落ち、豚小屋の糞の始末と、鶏小屋の掃除が回ってくるようになりました。

6歳年下の弟ディヴィッドも農場に連れて来られていたので成長したデニスは我慢しなくてはならなかったのです。その代わり祖母は新鮮なオニオンたっぷりのサンドウィッチをいつもつくってくれました。

 

 

ところが10歳になる直前、母が突然、農場に現れます。デニスと弟ディヴィッドを引き取る話を祖母にします。デニスはショックを受けます。デニスは生まれ育ったこの農場が大好きだったのです。なぜならそこが「オリジナル」だったからです。

デニス・ホッパー(3)に続く: