伝記ステーション   Art Bird Books

あの「夢」はどこからやって来たのだろう?

『The Facebook Effect—フェイスブック:若き天才の野望』を読んでみる


フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた)
フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた)デビッド・カークパトリック 小林弘人 解説

日経BP社 2011-01-13
売り上げランキング : 194


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


『The Facebook Effect—フェイスブック:若き天才の野望 5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた』(デビッド・カークパトリック著 日経BP 2011刊)は、フェイスブックの顔マーク・ザッカーバーグの個人的伝記には決してなっていませんが、映画『ソーシャルネットワーク』に描かれた様に(映画のリアルさは4割程とのこと。後は脚色)、フェイスブックの立ち上げ前後のスリリングな内幕や、ナップスターを起業したショーン・パーカーがフェイスブックでどんな役割を果たすようになったか、それまでのソーシャルメディアが乗り越えれなかった壁をどう乗り越えたか、ハーバード大学から全米の大学に拡大していったプロセスなど、ディープに描かれています。
フェイスブック以前にマーク・ザッカーバーグが最初に手がけたサービスが大学で誰が一番「ホット」な人間かを決める「フェイスマッシュ」というものだったことがわかります(2人の人物を表示し、対決させるシンプルなアルゴリズムが用いられた)。しかもある女子学生に猛烈に腹がたちウサ晴らしにつくったものだったといいます。その時に、「顔写真」がどうしても必要となり、大学寮が保管している公式「フェイスブック」(入学につづくオリエンテーションの際に撮影されたもの)に許可なく(許可はとれないものだが)アクセスして入手し、ほどなくコンピュータ・セキュリティー著作権・プライバシーの侵害で大学の倫理規定違反で呼び出されています。似た動物の写真とある人物を並べて勝負させたりしたり、性差別、人種差別だと、女性団体からクレームが入り謝罪させられています。

日本人のためのフェイスブック入門 (Forest2545Shinsyo 29)
日本人のためのフェイスブック入門 (Forest2545Shinsyo 29)松宮義仁

フォレスト出版 2011-01-07
売り上げランキング : 2254


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

しかし面白いのは、日本でも高校や大学の分厚い卒業名簿が10年に1回くらいでしょうか、購入の意志を問うハガキが送られてくるわけですが、そのあたりにヒントがねむっていたりするわけです。ハーバードの場合(おそらく米国の多くの他大学でも)、「フレッシュマン・レジスター」という印刷された「全学フェイスブック」が毎年作成されていて男子生徒はよく気にいった女の子に丸をつけていたといいます。ネットが深化するとともにキャンパスではそれをオンラインで検索できるように、学内新聞も論陣をはっていたといいます。その時の学生新聞の社説(学生が自分自身についての情報をコントロールできるということ)に、ザッカーバーグは後のフェイスブックのヒントを得ていたといいます。要するにサイトのコンテンツ情報を学生が自発的にアップロードすれば、著作権・プライバシーの侵害や学校の倫理規定違反にならない。ザッカーバーグは失敗をいかしたわけです。なるほどなるほど。とにかく詳細は本をあたってみてください。
さて最後にザッカーバーグ家のことを少し。父は歯科医(自宅の地下が診療室になっていた)で母は精神科医と医者一家に生まれ、4人子供の2番目で、唯一の男の子で、幼い頃からテクノロジー好きだったといいます。幼少期のことはほとんど本書では取材されていないので「マインド・ツリー」的には深堀りがこの本からはあまりできず残念ですが、高校時代は数学、物理から天文学に優れ、ヘブライ語ザッカーバーグはジューイッシュで、成人式はユダヤ式のバルミツバ、その際のテーマ曲があるそうで「スターウォーズ」だったとのこと)、ラテン語、古典ギリシア語、フランス語が得意で、スポーツもフェンシング・チームのキャプテンだったといいます。とにかくとことん論理的に物事を考えるタイプで、整然と筆跡ながら小さな字でノートはところ狭しとアイデアや思考の跡がとどめられているとのこと。とにかくフェイスブックのスタートアップ前後の濃密な時間、スリリングな拡大期のことが詳細に取材され描かれています。本書を通じてさまざまに思考のリンクもはっていけるのではないかとおもいます。
▶Art Bird Books : Websiteへ「伝記station」 http://artbirdbook.com

▶「人はどのように成長するのかーMind Treeブログ」へ
  http://d.hatena.ne.jp/syncrokun2/

Facebook 世界を征するソーシャルプラットフォーム (ソフトバンク新書)
フェイスブック 仕事で使う、会社で活かす (日経BPムック)