伝記ステーション   Art Bird Books

あの「夢」はどこからやって来たのだろう?

2009-01-01から1年間の記事一覧

マン・レイ映像「Emak Bakia-シネポエム」1926年

Emak Bakiaはスペイン・バスク語で、Leave me Aloneの意味。この意味とは別にthe Female(gives) the Peace(女性が平和を与える)という意味も。とにかくこの映像は見なくちゃならんです。インスピレーションが湧きに湧いてきますよ!! マリナーズのイチロ…

火の玉と「碧い玉」

ここ3日間は通信系が回線の事情で途絶えてしまってましたが、新しいスペースでなんとかスタートをきることができました。電話も通信もリカバーしました。さあ、これからです! 中目黒のかつての店の方が昨日に、ビルのオーナーに鍵を返却しましたので、今後…

微熱とアクエリアン革命

午後、微熱を出して3時間寝込むが、夕刻にはほぼ完治。昨晩、翻訳家の従兄弟から、蠍座は元来、体力でもっているから体は心配ないと言われたばかりだったのだが。楽天球団のマー君や山崎武司も蠍座だというのでさもありなんか。さらに西武のおかわり中村君…

目黒太鼓橋の椎の樹と歴史資料館

昨日、江戸時代、安藤広重が江戸名所百景に描いた「目黒太鼓橋」脇に描かれている椎(シイ)の古木(今もまだ当時のその樹はそこにたってます。長老の樹です。右の写真はその椎の木)の帰りに気になった「目黒歴史資料館」に少しばかりよってみました。たし…

本の大移動を終えて

コメント有り難うございます! 怒濤のごとき1週間が過ぎ、いよいよリスタートのと場口に来ることができました。塵も積もれば山になるの譬えのごとく、本も積もれば山脈の如し、動かざること「本」の如し、とにかく重い! ヘルムート・ニュートンの「SUMOU」…

どうも有り難うございました!!

カウントダウンはじまれば、早いものでした。ついに15日が来ました! あと2時間30分ばかりでお店での営業はすべて終えます。18年間どうも有り難うございました! これまで来て頂いたすべてのお客様に感謝致します。重ねて有り難うございました。しかし、店…

書籍の大移動

先週末から写真集・書籍の大移動(レミングばりに)がはじまりまして、オフィス側の書籍は8割方、店側は5割方動かしました。明日まで営業はしていますので、書籍は見ることができますし、購入することもできます。減った分だけみやすくなったかもしれませ…

ヨゼフ・スデックとプラハと樹木

本日はチェコの写真家ヨゼフ・スデックのマインド・ツリーを制作しておりました。あらためてスデックの写真だけでなく、右腕を失ってなお(だからこそなお)写真を深めていった人生がプラハの街のもつ深みとともに感じとられるのです。あわせてスデックが自…

店舗での営業日、カウントダウン1.2.3.4.5

今日の営業はもうあと数分ですので、店舗での営業は、明日、木曜日・金曜日・土曜日、そして来週の月曜日・火曜日!!!じゃじゃじゃん。なんとあと5日です。延べおおまかに6300日やってきまして、あと5日ばかり、人間の体でいったら小指の爪くらい、イチ…

「Book Hole」-本の穴

書店を長らくやっていていると書籍(写真集やヴィジュルア・ブックなど)そのものの情報はある程度蓄積されていくが、皮肉にも、反面、そのことによってこぼれてしまう別の面が必ずでてくる(人にも、能力にもよるでしょうが)。たとえばジャック・ピアソン…

「BOOK IN」と「BOOK OUT」

現在サイトのトップページを少しいろいろ動かしています。見えずらい部分が生じているかもしれません。変更の一つは、次のようなコンセプトからきています。写真集(書籍)の情報に接してゆく、写真集(書籍)の情報から離れてゆく、というもので、サイトで…

水不足と本不足の話し

今日は残暑でした。午前中、駒沢通り沿いにあるコンテナ倉庫と2往復。汗が玉となって流れ落ちました。往復には写真にあるように台車を使います。本の整理をしながらの運び込みです。時間がかかります。引っ越しのように一気にやると腰を痛めるはめになった…

中目黒にドン・キホーテが進出です!?

ようやく来る時が来ました。まずは(ですが)拍手! 民主300議席突破のようです。岐阜から鞍替えしてきたここの東京5区の佐藤ゆかり議員も落選です。先週、舛添要一氏が駅前にきて応援演説を繰り広げていましたが(彼の人気はすごいものがあり駅前はひとだ…

期日前投票の現場の熱気

本日は期日前投票に中目にある目黒総合庁舎に行き投票をすませてきました。お昼前でしたが25人程有権者の方々がいて、次々に大勢の方が投票に来られていました。事情通の方からするとこんなことはまずなかった、とのことです。それほどの熱気といってもいい…

パリでの賃貸契約でおもうこと

知り合いの者(カナダ人ですが、基本的に日本に住んでいます)がパリ、凱旋門の近くの裏通りに部屋を借りたのだが、あらためて日本の賃貸システムに疑問を呈したい。その者は日本に居てサイト上でオーナーと直接契約したわけだが、ギャランティーとしての敷…

池尻のエド・バン・デル・エルスケン

午前中のちょっとした散策で池尻大橋方面に向かいました。1992年夏に中目黒で店舗をもつ前年、池尻と三宿の間自宅兼事務所があってそこで1年半、写真集とヴィジアルブックスのレンタルをしていたので、懐かしい通りや風景に入りこんでいきました。いま、池…

店舗のクロージングが少し早まります

店舗のクロージングが少し早まります。すでに両隣の建物があった所は更地になっていましたが(店の裏手も1年前までは更地で半年前に1棟建ち、またもうすぐ1棟建とうとしています)、来年に向けての工事の日程の看板がではじめました。秋には駅前のアトラ…

アジェは夏目漱石の10歳年上。

今日はウジェーヌ・アジェのコンテンツをupdateです。とにかく気になってしょうがなかったので遅ればせながらになってしまいました。併せて「マインド・ツリー」も少しばかりすすめました。アジェは同じくフランス人のラルティーグよりも35歳以上も前に生ま…

ヨゼフ・スデックのマインド・ツリーへ

現在、プラハの光の魔術師と呼ばれた写真家ヨゼフ・スデックの「マインド・ツリー」を制作中。スデックの「マインド・ツリー」は1カ月半前に少しはじめていて、その折りにはスデックの本物かと見まごうばかりの彼自身の動画がYoutubeにあり、その歴史の闇か…

駒沢通りをぬけ住宅街のなかへ南へ、南へと

駒沢通りをぬけ住宅街のなかへ南へ、南へと進路をとっていくと、中目黒の南方にも小高い丘が連続していることがわかります。ちょうど現代彫刻美術館のある辺りです。上の写真はそこからの眺望ですが、この一帯はちょっと高級な住宅街と昔ながらの瓦ぶきの家…

デビッド・ベイリーのベイリー以前

サイトは8月半ばは、海外の写真家たちを中心に更新・調整しています。Q-bicというフォーマットに切り替えつつすすめておりますのでまだある程度の時間はかかります。それまではすいませんが見ずらい箇所があちこちにあるかとおもいます。また分かりやすさも…

「緑」の時間貸し、場所貸し

ここ数年来あちこちが時間貸しの駐車場になっていますが、駐車場だけでなく「緑」も時間貸しの「緑」になってしまっていくかもしれません。写真は、時間貸しというより、場所貸しといった感じで、駐車場にもかかわらず手前に小さな緑地が2カ所急こしらえさ…

写真家ポール・ストランドのドキュメンタリー映像

本日サイトの方は、米国のフォトグラファー、ポール・ストランドのQ'bicを制作。ルイス・ハインの下で学び、スティーグリッツの291ギャヤリーでコンテンポラリーな作品と遭遇し、後に「カメラワーク」の最終号の特集をかざった写真家ですが、ロバート・フラ…

ちょいと祐天寺へ

本日は晴天なり。午前中、祐天寺へ。祐天寺は江戸三大怪談話の新説累ガ淵の怨霊を鎮めた祐天上人(浄土宗・増上寺のトップを勤め上げた)の名から寺名がきていて、境内には新説累ガ淵縁のお墓もある。歌舞伎で累ガ淵を上演するときには今でも歌舞伎役者たち…

お盆シーズン:午後3時より

お盆シーズンですが、本日は臨時に3時から店を開けておりました。明日15日も午後3時からになりますがお店は開いております(〜夜8時)。3時まで何をしていたけといえば倉庫の整理でありまして、徐々に本の整理もすすんでおります。このところはサイトの…

フラットなキュービックへ

ワーキング・スタイルに変化がでてくると、それ以外の部分も以前のままではいられなくなってくるのは多くの方が感じるのではないでしょうか。まだ多くの書籍をアップできてないのですが(ただし書籍のアップだけを四六時中やっても、仕事のモデルはそうは変…

ハービー・山口さんご一行とぱったり会い

昨日、店を終わってから、中目黒駅前の路上でハービー・山口さんご一行とぱったり会い、以前ジョセフ・クーデルカの絶版写真集を購入していただいたTVレポーターの方と、関西の方でぜひ写真にも造詣が深い化学の学者の方とヤマハにお務めの女性の方ともども…

「スタジオ・ヴォイス」

サブカル雑誌として長い歴史のある「スタジオ・ヴォイス」も9月号をもって廃刊とは、この情勢下といえびっくりです。残念です。ただオンラインサイトでは継続という発表のようです。アートバードのホームページで展開中の「映画の中に写真を読む」を、2006…

Art Bird Green Books

今日は七夕でして、中目もあちこちで笹の葉に短冊がかけられているのをみかけます。さて、アートバード・サイト、目下、鋭意、新たなフォーマットでコンテンツをアップデート、再構成・調整・編集中です。そのなかで、ART BIRD GREEN BOOKSのコーナーをもう…

フロントガラスのgreen pics

蒸し暑くなってきました。店内も冷房を入れています。店のエアーコンディショナーは18年前のもので、すでに同じ店内のオフィス側のものは2年前に動かなくなっています。日によっては店内の方が蒸し暑くなるので時折外で涼をとることになります。さきほど半…